『年末、イベントのない土曜日に3歳の...』東京ディズニーリゾートのSAYUさんの口コミ
東京ディズニーリゾートの口コミ詳細
年末、イベントのない土曜日に3歳の従姉妹とディズニーシーに遊びにいきました。
ここ最近で1番混んでた印象です。
今回は無課金でアトラクションを楽しもうということで、アナ雪のスタンバイパス取得するべく6時着を目指して車で出発。
5時45分ごろシーの駐車場に到着したのですが、少し離れた臨時駐車(R7)しか開けておらず、そちらに移動。。朝行く方は注意が必要です。(ちなみに6時ごろに到着でサウスゲート側だとの画像の位置ぐらいでした。)
8時半開園で8時37分ごろに入ることができ、15時半ごろのアナ雪のスタンバイパスを取得しました!ちなみにスタパンバイパスで70分待ちで乗りました。(ピーターパンは同じごろの時間に取得して10時ごろ入場のパスでした)
プライオリティパスは2枚取得できて、8時45分くらいにインディーの12時ごろのパス。10時45分ごろにレイジングの20時パスが取れました。
この日はとにかくアトラクションが100分越えのものが多く混雑。逆にグリーティングなどは30分ぐらいと差が激しかったです。
そしてショーの抽選は全て外れてしまいました。
レストランはワンハンドメニューの方が混雑していたように感じましたね。(学生さんが多めだったから?)モバイルオーダーはあまり使っていなかったのか、結構残っていた印象でした。
そしてこれからの冬休み期間は寒くなりますし、遠方の方も多くなり混雑が予想されますのでホッカイロや長時間並ぶ際の暇つぶしグッズなどは持って行った方が良いです!
うちはホッカイロはもちろんレジャーシートとブランケット、子供用のタブレットを持参して凌ぎました。
スポット名 | 東京ディズニーリゾート |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
東京ディズニーリゾートの最新口コミ
- 最近の口コミ夏休みに突入した平日にランドに行き...夏休みに突入した平日にランドに行きました。 到着はバスで8時半ごろ。 荷物検査に待ち列はなく、すぐに入園列に並べました。 オープンは9時予定→8時55分へ変更。大体9時5分ごろには入園できました...bySAYUさん
- 最近の口コミ3歳7ヶ月、お昼寝はしなくなったが...3歳7ヶ月、お昼寝はしなくなったが夜まで体力は持たない…そんな男児の1日の過ごし方です。 5月後半の平日です。 混雑レベルは5段階中2くらいです。 ママと長男2人と、お友達親子で行きました。 ...byせなさん
- 最近の口コミディズニーランドは何度も言ってるけ...ディズニーランドは何度も言ってるけど、子連れディズニーシーは初めて 真夏だし計画立てず大丈夫かなと思ったけど、なんとか楽しめた✨ 4歳だけどワンオペだしベビーカーは必須 アナ雪だけは課金 ラプン...byはなさん
