ブレーキ博物館の基本情報
ブレーキ博物館の施設紹介
ブレーキの重要な役割を体験できる「小さな博物館」
東京都墨田区の中山ライニング工業の2階に、2000年にオープンした博物館です。墨田区の「すみだ3M運動」の中で、「小さな博物館」に認定されています。館内には、ブレーキの歴史、構造、種類などを解説するパネルが展示されています。普段は目にすることができない新幹線やレースカーなどに使われているブレーキを見ることができます。また、運転模擬体験コーナーを設けており、実車カットモデルでブレーキ体験することによって、ブレーキの重要な役割を体験できます。
ブレーキ博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
ブレーキ博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
ブレーキ博物館周辺の天気予報
予報地点:東京都墨田区2025年09月18日 12時00分発表
9月18日(木)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
35℃[+1]
最低[前日差]
24℃[-1]
9月19日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
28℃[-7]
最低[前日差]
22℃[-2]
