子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

伊藤左千夫牧舎兼住居跡の基本情報

伊藤左千夫牧舎兼住居跡

東京都墨田区江東橋3-13 錦糸町駅南口バス乗り場
口コミを書く施設情報を送る
保存
18

伊藤左千夫牧舎兼住居跡の施設紹介

牛乳搾取業を営んだ歌人、小説家の伊藤左千夫の歌碑

日本を代表する歌人、小説家の伊藤左千夫は、1889年に上京して暫く墨田区江東橋で生活を営みました。新しい時代の食文化を目指して、牧場を購入し牛乳搾取業を行っていましたが、35歳のときに正岡子規に師事しました。子規の没後には根岸短歌会系歌人の中心人物として、短歌雑誌『馬酔木』、『アララギ』を創刊しました。左千夫の牧舎と住居があった駅前ロータリーには、「よき日には庭にゆさぶり 雨の日は家とよもして児等が遊ぶも」の歌碑が立ちます。

伊藤左千夫牧舎兼住居跡の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

伊藤左千夫牧舎兼住居跡周辺の天気予報

予報地点:東京都墨田区2025年09月20日 00時00分発表

9月20日(土)

くもり

最高[前日差]

26℃[0]

最低[前日差]

21℃[+2]

9月21日(日)

晴れ 一時 雨

最高[前日差]

33℃[+7]

最低[前日差]

23℃[+2]

あなたにオススメの記事