三輪里稲荷神社の基本情報
三輪里稲荷神社の施設紹介
喉や風邪の病に霊験あらたかな「こんにゃく稲荷」
東京都墨田区に社を構える神社です。1614(慶長19)年、出羽三山の一つ、湯殿山の修験者大日坊が、羽黒大神の分霊を現在の鎮守として勧請し、三輪里稲荷大明神と称したことに始まると伝えられています。2月初旬の初午の日に、湯殿山秘法のこんにゃくの護符を授かり、これを煎じて服用すると喉や風邪の病に効くと言われ、「こんにゃく稲荷」の愛称をもっています。
三輪里稲荷神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
三輪里稲荷神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
三輪里稲荷神社周辺の天気予報
予報地点:東京都墨田区2025年09月19日 00時00分発表
9月19日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
28℃[-6]
最低[前日差]
21℃[-3]
9月20日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
28℃[0]
最低[前日差]
22℃[+1]
