武蔵野プレイスの基本情報
武蔵野プレイスの施設紹介
図書に学習、文化活動。あらゆる設備を兼ね備えた複合施設です
武蔵野市境南町にある「武蔵野プレイス」。図書館をはじめ、生涯学習センター、市民活動センターなど、さまざまな機能を備える複合スポットです。図書やあらゆる活動を通して、幅広い層の市民の教育や交流、文化活動などの活性化を目指します。
館内は地下3階駐車場から4階のワークテラスまである7階建ての構造。地下1階は一般図書フロアで、2階はフロアのおよそ半分がこどもライブラリーやおはなしのへやとなっており、親子連れで利用しやすい図書スペースとなっています。
エントランスフロアとなる1階にはカフェやギャラリー、地下2階には青少年が創作活動を行う場があるなど、目的ごとにフロアが明確にわかれているのが特徴。
武蔵野プレイスの口コミ(3件)
- 1年以内の口コミmanami101201さんお出かけした月:2025年01月子ども向けの本も充実しており、1階...子ども向けの本も充実しており、1階にはカフェも併設されています。
- 1年以内の口コミRayさんお出かけした月:2024年04月2階には赤ちゃんが過ごせるカーペッ...2階には赤ちゃんが過ごせるカーペットのお部屋があります。授乳室もある。 小学生くらいになると絵本沢山読むので少し時間潰しに良かったです...
- 2年前の口コミ赤穂浪士さんお出かけした月:2022年12月武蔵境駅から2-3分で行けます。市...武蔵境駅から2-3分で行けます。市内在住在勤ならば図書カードを作れます。図書カードで中央図書館、吉祥寺図書館、武蔵野プレイスの3ヶ所の...
武蔵野プレイスの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 武蔵野プレイス オフィシャルサイト |
---|---|
かな | むさしのぷれいす |
住所 | 東京都武蔵野市境南町2-3-18 |
電話番号 | 【武蔵野プレイス 管理】 0422-30-1905 【武蔵野プレイス 図書館】 0422-30-1900 |
営業時間 | 09時30分 ~ 22時00分 |
定休日 | 水曜日 水曜日と祝日が重なる場合は開館し、翌日が休館。 年末年始(12/29~1/4) 図書特別整理日 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 西武多摩川線・JR中央線「武蔵境駅」南口より徒歩1分 |
近くの駅 | 武蔵境駅、三鷹駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() オムツ交換台 |
武蔵野プレイス周辺の天気予報
予報地点:東京都武蔵野市2025年04月24日 06時00分発表
4月24日(木)

雨 のち くもり
最高[前日差]
24℃[+5]
最低[前日差]
16℃[+2]
4月25日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
17℃[+1]
