光久寺(氷見市)の基本情報
光久寺(氷見市)の施設紹介
ツツジの頃が一段と美しい、県の名勝にも指定されている庭園が有名です
光久寺は富山県氷見市にあり、庭園は、開創約1200年の光久寺の境内にある庭で、江戸時代の加賀藩御用造園師・駒造の作庭とされています。丘陵を活かした回遊式の築山泉水庭は、「俯して見る池もよし、仰いで見る山もよし」といわれ、俯仰園の別名も。スイセンや紅葉など、四季折々の庭の風情を堪能することができますが、一番の見ごろは5月上旬~中旬にかけて楽しめるツツジ。新緑の中に鮮やかな彩りを添えます。県指定名勝にもなっている風雅が漂う名園は必見です。
光久寺(氷見市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
光久寺(氷見市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
光久寺(氷見市)周辺の天気予報
予報地点:富山県氷見市2025年09月20日 00時00分発表
9月20日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
29℃[+3]
最低[前日差]
21℃[+2]
9月21日(日)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
27℃[-2]
最低[前日差]
21℃[0]
