世界の民俗人形博物館の基本情報
世界の民俗人形博物館の施設紹介
世界100数カ国の民俗人形およそ3,000体あまりを所蔵、公開しています。
世界の民俗人形博物館は、当地出身で、多くの優れたデザイナーを発掘し、育てられてきたことでも知られる小池千枝氏(元文化服装学院 学院長)により寄贈いただいた、世界100数カ国の民俗人形およそ3,000体あまりを所蔵、公開しています。小池千枝氏は、アジア・ヨーロッパ・中東・アフリカ・南北アメリカ・オセアニアの各地を巡ったなかで、その土地土地の民俗衣装や表情豊かな人形を収集してこられました。各地で出会った、失われつつある手作りの素朴な人形達が、皆さまを世界の国々へとお誘いします。民俗人形を通して、国々の文化や歴史、生活、ファッションをより深く知っていただけることでしょう。
世界の民俗人形博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
世界の民俗人形博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 世界の民俗人形博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | せかいのみんぞくにんぎょうはくぶつかん |
住所 | 長野県須坂市大字野辺1367-1 |
電話番号 | 026-245-2340 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 水曜日 水曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12/29~1/3) |
子供の料金 | 高校生以下および18歳未満無料 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車の場合:上信越自動車道 須坂・長野東ICから車で5㎞ 電車の場合:JR「長野駅」から長野電鉄特急15分「須坂駅」下車タクシーで約7分 |
近くの駅 | 須坂駅、日野駅、村山駅 |
駐車可能台数 | 40台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | *上段左の雛祭り画像は、1月下旬~4月上旬にかけて開催される「信州須坂 三十段飾り千体の雛祭り」展のもので、館内に高さ6メートル三十段の雛壇などが飾られます。 世界の歴史を学ぶ:〇 無料休憩室あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 |
世界の民俗人形博物館周辺の天気予報
予報地点:長野県須坂市2025年04月18日 12時00分発表
4月18日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[+7]
最低[前日差]
10℃[+6]
4月19日(土)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
27℃[+1]
最低[前日差]
13℃[+11]
