田辺市立美術館の基本情報
田辺市立美術館の施設紹介
文人画と近代絵画の名作が目白押しの美術館
田辺市立美術館は、田辺湾を一望する高台にある新庄総合公園の一角に1996(平成8)年開館しました。美術作品の収集と保存、展覧会の開催を通じて、田辺市はもとより、紀南地方の文化活動の拠点となるよう努めています。
コレクションは、文人画と近代絵画の名作が目白押し。野呂介石や桑山玉洲、藤島武二や佐伯祐三など、貴重な作品の数々を収蔵しています。特別展も随時開催しています。館内には美術関連図書を閲覧できる図書コーナーもあり、美術品はもちろんその背景をも知ることができるスポットです。
学生及び18歳未満の人は無料で利用できます。
田辺市立美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
田辺市立美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
 - 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
 - 小学生
 - 中学生・高校生
 - 大人
 
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 田辺市立美術館 オフィシャルサイト | 
|---|---|
| かな | たなべしりつびじゅつかん | 
| 住所 | 和歌山県田辺市たきない町24-43 | 
| 電話番号 |  0739-24-3770 | 
| 営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 ※入館は16:30まで  | 
| 定休日 | 毎週月曜日(ただし祝日・振替休日のときはその翌日)、祝日の翌日(土・日曜日を除く)、年末年始、展示替期間 | 
| 子供の料金 | 無料  | 
| 大人の料金 | 250円  | 
| オフィシャル (公式)サイト  | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ | 
| 交通情報・アクセス | 車の場合:松原JCT(大阪)から阪和自動車道経由約130km 電車の場合:JRきのくに線紀伊田辺駅から明光バス「南和歌山医療センター」下車、徒歩5分  | 
| 近くの駅 | 白浜駅、紀伊田辺駅 | 
| 駐車可能台数 | 50台 | 
| 駐車場料金 | 無料 | 
| ジャンル・タグ | タグを見る | 
| その他 | 現代アート:あり | 
| 施設の設備・特徴 アイコンについて  | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK  | 
田辺市立美術館周辺の天気予報
予報地点:和歌山県田辺市2025年11月04日 06時00分発表
11月4日(火)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
20℃[+4]
最低[前日差]
9℃[-2]
11月5日(水)

雨 のち くもり
最高[前日差]
22℃[+2]
最低[前日差]
14℃[+11]









