臼井吉見文学館の基本情報
臼井吉見文学館の施設紹介
安曇野市出身の臼井吉見の業績を紹介する施設です
「安曇野」の名を普及させた旧堀金村出身の文人、臼井吉見の業績を紹介・展示しています。
小説「安曇野」、長編小説「獅子座」の生原稿、臼井吉見が発行した同人誌・書籍、愛用品などを展示しています。作家、編集者、文芸評論家、教育者の顔を持つ臼井吉見氏の足跡がたどれます。
見学を希望される方は、入口のインターホンにてお知らせください。
臼井吉見文学館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
臼井吉見文学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 臼井吉見文学館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | うすいよしみぶんがくかん |
住所 | 長野県安曇野市堀金烏川2701 |
電話番号 | 【安曇野市文書館】 0263-71-5123 ※臼井吉見文学館に関するお問い合わせは、安曇野市文書館で受け付けております。 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 土曜日祝祭日 年末年始12月29日から1月3日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 豊科ICより車で15分 豊科駅より車で5分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 見学を希望される方は、入口のインターホンにてお知らせください。文書館職員が参ります。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
臼井吉見文学館周辺の天気予報
予報地点:長野県安曇野市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+5]
最低[前日差]
2℃[-4]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+4]
最低[前日差]
6℃[+4]
