山梨県立科学館の基本情報
山梨県立科学館の施設紹介
天体観測室やプラネタリウム、サイエンスショー、体験型の展示物などが盛りだくさん
山梨県立科学館は船の形の建物が目印。通称「サイエンスシップ」と呼ばれるその館内には、天体観測室やプラネタリウム、サイエンスショーなどのおもしろ展示が盛りだくさんです。常設展示はサイエンスプレイ・自然・生命・科学技術・地球・宇宙といったテーマに分かれており、模型を見たり装置を動かしたりしながら楽しく科学に親しめる内容となっています。また、館内は小さい子でも楽しめるあそびの部屋を完備。ハイハイ赤ちゃんもパパママも、快適に過ごすことができます。
※無料公開日
毎週土曜日・こどもの日:高校生以下の入館無料です。
山梨県立科学館の口コミ(7件)
- 展示見てからプラネタリウムを見まし...展示見てからプラネタリウムを見ました。プラネタリウムはクレヨンしんちゃんの映画でしたが内容は多少は天体の話も含まれていませんでした。子供もOKの回で入りましたがとくに1歳も飽きることなく楽しく見...by byon さん
- いろいろなコーナーやイベントがあり...いろいろなコーナーやイベントがあり、幼児から大人まで楽しめると思います。 平日はとっても空いているので順番待ちなどでグズられることもなく、ベビーコーナー(床暖房がありがたい)も広々利用でき、ハイ...by はな さん
- ここはやばいですここはやばいです めちゃくちゃおもしろいです お盆休みいきましたが昼には駐車場満車になってました 中はテーマパーク並みの豪華さ全てがワクワク大人も夢中になれます人気の訳です。中でやっていたサイエ...by ひろき さん
山梨県立科学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 山梨県立科学館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やまなしけんりつかがくかん |
住所 | 山梨県甲府市愛宕町358-1 |
電話番号 | 055-254-8151 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 入館は、閉館時間の30分前まで |
定休日 | ・第1・2・3月曜日 ・月曜日が祝日の場合は、火曜日 ・年末年始(12月29日~1月3日) ・その他臨時休館日があります。(詳しくは科学館ホームページ等でご確認ください。) ※プラネタリウム番組入替時および展示機器点検保守等の為 ※休館日は変更になる可能性がございます。 ※2022年3月31日までの情報です。 |
子供の料金 | ☆入館料:小学生~高校生220円、幼児無料 |
大人の料金 | ☆入館料:520円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車の場合:県道8号線(山の手通り)の愛宕山トンネル東側「こどもの国入り口」交差点から愛宕山スカイラインへ入り、愛宕山を道なりに上ると、こどもの国と科学館の駐車場があります。 電車の場合:JR甲府駅北口より科学館行きのシャトルバスをご利用ください(バスの運行は土・日・祝日と夏休み期間のみ)。 |
近くの駅 | 金手駅、甲府駅 |
駐車可能台数 | 200台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 大型バス駐車場あり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※65歳以上の方(年齢確認ができるものをご持参下さい)、障がい者手帳をお持ちの方とその付き添いの方1名は入館無料です。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
山梨県立科学館周辺の天気予報
予報地点:山梨県甲府市2023年01月29日 06時00分発表
1月29日(日)

晴
最高[前日差]
8℃[+1]
最低[前日差]
-5℃[-1]
1月30日(月)

晴
最高[前日差]
9℃[+1]
最低[前日差]
-4℃[+1]
情報提供:
