子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!
保存/あとで読む
保存
あとで読む
ユーザー登録(無料)
パパ・ママさん
施設・イベント運営者の方
ログイン
パパ・ママさん
施設・イベント運営者の方
スポット
100,327件
1日中遊べるスポット
雨の日でもOK
ぶどう狩り
室内アスレチック
スポット
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
イベント
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
オンラインイベント
ランキング
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
年齢別おでかけ
年齢別お出かけスタイル
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
9歳
おでかけニュース
子育て
特集
北海道・東北
北海道
関東
東京
神奈川
千葉
埼玉
東海
愛知
北陸・甲信越
関西
大阪
京都
兵庫
中国・四国
九州・沖縄
福岡
おでかけ情報TOP
おでかけスポット一覧
北陸・甲信越
山梨県
山梨県立リニア見学センター
山梨県立リニア見学センターの見どころ一覧
山梨県立リニア見学センターの見どころ一覧
クーポンあり
山梨県立リニア見学センター
山梨県都留市小形山2381
評価
★
★
★
★
★
4.8
幼児
4.7
小学生
5.0
[
口コミ
21
件
]
山梨県人気ランキング
週間
15
位
月間
23
位
年間
10
位
口コミを書く
施設情報を送る
保存
1,480
基本情報
チケット
クーポン
口コミ
お知らせ
イベント
天気/地図
山梨県立リニア見学センターの見どころ
シンボル展示車両「MLX01-2」(エムエルエックスゼロワン ダッシュツー)
どきどきリニア館1階中央に展示されている試験車両です。2011年まで山梨実験線で走行試験を行っていた本物のリニア実験車両で、2003年には当時の鉄道世界最高速度記録、時速581キロを達成しギネスブックに登録されていました。 実際に車両に触れたり、車内に入ったりすることが出来ます。
鉄道
リニアモーターカー
展示
超電導ラボ
リニアが磁石に利用している超電導体と液体窒素を使った実験コーナーです。 マイナス196℃まで冷却された超電導体が、磁石でできたコースの上を浮いたまま走ります。 超電導体が持つ不思議な力を実際にご覧いただけます。
科学実験
液体窒素
理科実験
磁石
ミニリニア
磁石の力で浮上、走行するミニリニアです。 3センチほど浮いて走行することが出来ます。 磁気浮上走行をお楽しみください。
室内雨でも遊べる
おやこで体験
科学体験
リニアシアター
山梨の交通の歴史や、開業後のリニア中央新幹線に乗車して大阪へ向かう様子を描いた8分間の映像を上映しています。 映像に合わせて座席が振動するほか、一部の座席には実際のリニアと同じシートになっています。(コロナウイルス感染拡大防止のため、1回あたりの定員を20名に設定しております)
電車・鉄道スポット
親子で映画
リニアジオラマ
どきどきリニア館3階に設置されている、全長17メートルの大型ジオラマです。 リニア中央新幹線開通後の山梨をモチーフにしたジオラマで、リニアはもちろん、中央線、富士急行線、小海線、身延線など在来の列車も多数走行しています。 武田神社、昇仙峡、富士五湖などジオラマ各所に山梨のみどころが精密な模型で再現されているほ...
鉄道
博物館
鉄道模型
ジオラマ
HOゲージ
レイアウト
リニア
山梨
歴代リニア車両模型展示
東京・国立の鉄道研究所内実験線時代、九州・宮崎の実験線時代を含めた、歴代リニア実験車両の模型を展示しています。リニア技術開発を、試験車両の形の変化から見ることができます!
鉄道模型
リニア
キッズコーナー(コロナウイルス感染防止のため一時休止中)
リニア館1階にはキッズコーナーをご用意しております。屋内アスレチックややわらかブロック遊具などで遊ぶことができます。こども用トイレも併設しています。(コロナウイルス感染拡大防止のため、使用を一時休止しております。)
キッズコーナー
アスレチック遊具
おもちゃで遊べる室内
口コミを書く
施設情報を送る
保存
1,480
あなたにオススメの記事