スポット99,092件
“電車を運転してみたい”という夢を、リアルな電車で叶えてくれるのが「チャレンジトレイン 出発進行!小さな運転士さん」。 自分の操作で電車を動かしてゴールを目指します。車両によって特徴の違うハンドルをあやつりながら、様々な挑戦をクリアして目指すは高得点!運転士になる夢が叶う...
五井駅東口徒歩0分! 真横を列車が通り抜ける、絶好のロケーション! 待合室ではフリーWi-Fi、コンセントが備えられており、 携帯の充電やパソコンの利用も可能です。 またベビールームやキッズコーナーもあるので、 小さなお子様連れでも安心してご利用いただけます。 ...
東京モノレールでは、オリジナルの「キキ&ララ」、 「モノルン」や車両等のオリジナルグッズを発売中! 発売箇所など詳しくは、こちらのページをご確認ください。 http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_2020090...
どきどきリニア館1階中央に展示されている試験車両です。2011年まで山梨実験線で走行試験を行っていた本物のリニア実験車両で、2003年には当時の鉄道世界最高速度記録、時速581キロを達成しギネスブックに登録されていました。 実際に車両に触れたり、車内に入ったりすることが出...
どきどきリニア館3階に設置されている、全長17メートルの大型ジオラマです。 リニア中央新幹線開通後の山梨をモチーフにしたジオラマで、リニアはもちろん、中央線、富士急行線、小海線、身延線など在来の列車も多数走行しています。 武田神社、昇仙峡、富士五湖などジオラマ各所に山梨...
入手困難な電車などいろいろな種類の電車がたくさん揃えております。
「鉄道歴史パーク in SAIJO」は、「四国鉄道文化館 北館」、「四国鉄道文化館 南館」、「十河信二記念館」、「観光交流センター」の四つの施設からなる、西条市を代表する観光交流エリアです。四国唯一の本格的な鉄道博物館として、また 西条市の観光情報発信地として、年齢問わず楽...
佐倉市飯野の緑豊かな自然の中にある佐倉草ぶえの丘は、生き物とのふれあいや農業体験ができる施設です。 施設内には、1050種類のバラが植栽されている草ぶえの丘バラ園、子供に人気のアスレチック、ミニ鉄道などのアクティビティ設備と、100人を収容できる研修室、キャンプ場やログハ...
鉄道系博物館史上初!子供たちが「電車目線」で動き回って楽しく遊べる空間です!! ボールプールで楽しくあそぼう!!
まるで湖に浮かんでいるようなこの光景、まさに秘境の駅です。奥大井恋錠(こじょう)駅という呼び名があることから、カップルにも人気のスポットですよ!
大井川に架かる吊橋の中で一番長いのがここ、塩郷の吊橋。橋の下を通り抜けていく列車は迫力満点ですよ!駅からも近いです。
こちらは日本一短いトンネルとして有名な、地名のトンネル。あっという間に通り過ぎてしまうので、まばたきなんてしている暇はありません。(笑)
本物の検修庫の内部や実際に使われていた検修機器類ごと公開しています。 碓氷峠の専用車だった電気機関車を保存展示。