ライジングフィールド白馬の基本情報
ライジングフィールド白馬の施設紹介
日本でBEST10に入る透明度の湖畔に位置するアウトドアリゾート
ライジング・フィールド白馬は、自然体験活動を通じ、 「子供たちの生きる力を高める」「家族の絆を深める」「人・組織の可能性を切り拓く」ことを目的(Mission) とした場です。
Rising=上昇・成長する Field=場・空間
単なるキャンプ場としてではなく、教育事業として展開しているライジング・フィールド。
そのため、場・空間づくりやイベントなどは、全てにおいて、一定のコンセプトを持ちながら臨んでいます。
・こどもたちの成長に大切な「Small Success」を積み重ねられる場内イベントプログラム設計
・「コンフォートゾーン」から、成長や学びに出会う確率が高い「ストレッチゾーン」に、思い切って一歩踏み出せる機会づくり
・体験総量を上げるために「7つの体験機会」を背景に持ってのイベントづくり
などなど
子供たちをただ楽しませるだけではなく、「あの時の、あの体験が、今の自分の生きる糧になっている!」と、こどもたちが大人になった時、そう振り返ってもらえる体験機会を一人でも多くの子供たちに体験してもらいたい。そんな思いで、スタッフ一同、日々臨んでいます。
『かけがえのない体験がここにある』
是非、ライジング・フィールド白馬への体験旅行をお楽しみください。
ライジングフィールド白馬の口コミ(1件)
ライジングフィールド白馬の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
どなたでもご入場いただけます。お子様の授乳・オムツ替えコーナーあり。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ライジングフィールド白馬 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | らいじんぐふぃーるどはくば |
住所 | 長野県大町市平20754ー1ライジングフィールド白馬 |
電話番号 | 【予約センター】 0261-85-2162 ※定休日、冬季休業日あり。 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 08時00分 ~ 20時00分 キャンプ営業時間 日帰り利用 9:00 – 16:00 デイキャンプ 9:00 – 16:00 チェックイン 13:00 チェックアウト 11:00 チェックアウト(ハイシーズン)11:00 ※他、各施設により営業時間が異なります、HPまたは直接お問い合わせください。 |
定休日 | ■ハイシーズンは休まず営業。オフシーズンは原則的に水曜日・木曜日定休。その他メンテナンス休業日あり。 |
子供の料金 | ※各プラン、利用施設により異なります。詳細はHPまたは直接お問い合わせください。 |
大人の料金 | ※各プラン、利用施設により異なります。詳細はHPまたは直接お問い合わせください。 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | <車でお越しの方へ> ◆長野インターから ・長野方面よりお越しの場合ナビの設定などにより美麻村交番手前の324号線の山道を案内される場合がありますが、 ・大変険しい道となっており車1台分の道幅しかありません、一度白馬村に入ってから青木湖に向かうルートでお越し下さい。 ・長野、糸魚川方面よりお越しの場合ナビの設定などにより、青木湖近くの佐野坂の信号を過ぎましたら湖を左回りに案内される場合があります。 ・一度、ヤナバスキー場、木崎湖方面に向かい右回りにてお越しください。 ・左回りのルートは道幅が大変狭くなっております ◆糸魚川インターから 長野、糸魚川方面よりお越しの場合ナビの設定などにより、青木湖近くの佐野坂の信号を過ぎましたら 湖を左回りに案内される場合があります。一度、木崎湖方面に向かい右回りにてお越しください。 左回りのルートは道幅が大変狭くなっております。 |
近くの駅 | 簗場駅、南神城駅 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | あり。 駐車場の駐車可能台数に限りがありますので、あらかじめご了承下さい。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ご宿泊のご予約はこちらから→https://www4.revn.jp/hakuba_yoyaku/ 道具レンタル:可 食材購入:可 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | 駐車場あり 雨でもOK ベビーカーOK 食事持込OK 授乳室あり レストラン 売店 オムツ交換台 |
感染症対策 | コロナ対策、場づくりを行う者の責任として、万全の策を尽くしています。 厳しい状況下ですが、コストをかけてでも、精度の高い体温測定機や消毒液精製機の導入を行っています。 2021年GWに向けてもスタッフ全員PCR検査を実施。全員陰性でした。 三密を避けられる状況はここにあり 『免疫力』を高められる大自然はここにあり とは言え、「完璧に感染を避けられます!」 と申し上げるつもりもありません。 完璧に感染を防ぐには引き籠るしかありません。 マネジメントとは、相矛盾する要求事項のバランスをとりながら「うまくやる」ということ。 尚更、セルフマネジメントが求められる時代。 最終的には自己責任と、逃げるマインドは微塵も持ち合わせていません。 共に創り上げていくことが大切だと考えています。 既に、大きく変わった環境下で、会社組織や、個々人も、ひとつの有機体、生命体として、 いかに「生きる」か? が、問われる時代になっているのだと考えています。 問合せも多くいただいておりますが、お越しいただける以上は、「最高の時と空間」「かけがえのない体験」をスタッフ一同、全力を以て、ご提供させて頂きます。 株式会社ライジング・フィールド 代表取締役 森 和成 2021年4月28日 更新 |
ライジングフィールド白馬周辺の天気予報
予報地点:長野県大町市2025年01月15日 18時00分発表
くもり 時々 雪
最高[前日差]
4℃[-5]
最低[前日差]
-5℃[+2]
晴れ のち くもり
最高[前日差]
4℃[+3]
最低[前日差]
-7℃[-2]