「うれしい!当日OK!化石発掘体験!」
化石発掘体験センター「HOROSSA!」(ホロッサ!)のお知らせ
うれしい!当日OK!化石発掘体験!
2025年05月05日 09時32分
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
化石発掘体験R7シーズンスタート!!

本年度から!当日受付OKで発掘体験を楽しめます!
大野市内に広く分布する約4億4000万年前(シルル紀)から約1億2700万年前(前期白亜紀)の地層の化石発掘体験ができます。これまでに恐竜の歯、アンモナイト、植物、貝など多様な種類の化石が発見されています。
なんと言ってもHOROSSAでは化石の発掘率が高いのが特徴で喜ばれています♪
さぁ!HOROSSA!で恐竜化石の発掘にチャレンジだ!
【注意】予約者優先となります
近くのおすすめスポット『ガ・オーノ』

ほか大野市で発見された恐竜や貝類、植物、アンモナイト、三葉虫、サンゴ、ウミユリなどの化石を展示しています
近くのおすすめスポット『道の駅九頭竜』

近くのおすすめスポット『道の駅荒島の郷』

「越前おおの 荒島の郷」は日本百名山の荒島岳の麓に位置し、アウトドアブランド「モンベル」ショップやカヌー・クライミング体験、地元の食材にこだわったグルメ、農林産物、お土産品、地酒などなど!アクティビティから買い物、グルメまで魅力満載の道の駅です!
近くのおすすめスポット『城下町エリア』

近くのおすすめスポット『日本一の星空』

夜もおすすめで環境省が実施した全国星空継続観察において、2 年連続(2004 年、2005 年)で「日本一美しい星空」に選ばれた満天の星を楽しめます。福井県自然保護センターでは、口径80㎝の大型望遠鏡やプラネタリウムが完備されており、天体に親しむ機会も充実。週末には天体観測会が開催され多くの人が天体観測を楽しみに訪れています。
★令和5年8月21日大野市南六呂師エリアが、星空保護区Ⓡに認定
近くのおすすめスポット『OSORA』

越前大野城をモチーフにした高さ6メートルの「タワー遊具」をはじめ、床から3メートルの高さに広がる雲海をイメージした大型ネット遊具、ふわふわで雲の形をした大型トランポリン、山をイメージした「クライミングウォール」などの遊具で遊べます
乳幼児が安心して遊べるエリアやボールプール、ブロックで遊べるエリアもあります
飲食スペースや休憩スペース、ベビールーム、土・日・祝日限定で館内にカフェがオープン!
※多くの方に安全に遊んでいただくため、土曜日・日曜日・祝日は事前予約をお願いします
おすすめグルメ!ワンハンドグルメ!

大野市の観光情報
化石発掘体験センター「HOROSSA!」(ホロッサ!)のお知らせ一覧
