平家平(大野市)の基本情報
平家平(大野市)の施設紹介
姥ヶ岳を奥深く進むと、ブナの森に到着 トチノキの巨木などもあり、ロマンある場所
真名川の上流、県境付近の「姥ヶ岳」にある、ブナ林。自然環境を保全するため、大野市が守っています。登山口から、約一時間進むと到着します。
ブナの木は、約1万本も生息しています。多くの木々が集まって森になり、約40ヘクタールもの広い場所に広がっています。樹齢400年以上の、貴重なトチノキの巨木、ミズバショウの群落などもあるので、日常を忘れるパワースポットとしてもオススメです。
この場所は、平家の落人が移り住んでいたと言われるところ。鳥の声に耳をかたむけながら、昔の人々の暮らしを想像するのもロマンがあります。
平家平(大野市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
平家平(大野市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 平家平(大野市) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | へいけだいら |
住所 | 福井県大野市上笹又 |
電話番号 | 【大野市 観光振興室】 0779-66-1111 ※この電話番号は大野市 観光振興室の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・自動車の場合 大野ICから登山口まで、自動車で約1時間。 登山口から平家平まで、徒歩約1時間。 |
駐車場詳細 | 登山口付近に駐車スペースあり。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※掲載情報は大野市商工観光振興課の情報を活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 食事持込OK |
平家平(大野市)周辺の天気予報
予報地点:福井県大野市2025年08月01日 00時00分発表
8月1日(金)

晴れ 一時 雨
最高[前日差]
33℃[-1]
最低[前日差]
24℃[-1]
8月2日(土)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
32℃[-1]
最低[前日差]
25℃[+1]
