酒寄観光みかん園の味覚狩りの見どころ
酒寄観光みかん園の見どころ

酒寄観光みかん園の味覚狩りの見どころ
酒寄観光みかん園のある酒寄地区は筑波山西麓に位置しており、標高150m付近を中心に広がるみかん園では10月中旬から12月下旬の間みかん狩りが楽しめます。園内は食べ放題で品種は温州みかんとこの地域独特の福来蜜柑(ふくれみかん)の2種類。福来蜜柑は江戸時代から栽培されている2~3センチの小ぶりなミカンで、その味はとても濃く酸味が強めです。地元の七味とうがらしにはこのふくれみかんの皮を乾燥させて粉にしたものが使われており、香りがとてもいいと評判です。筑波山の清らかな空気とリフレッシュ効果のあるみかんの香りに包まれて、家族みんなでみかん狩りを楽しめます。
■その他情報
【味覚狩りカレンダー】
みかん:10月中旬~12月下旬
※2016年9月情報。詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせ下さい。
(味覚狩り特集2017 いこーよ編集部)
■その他情報
【味覚狩りカレンダー】
みかん:10月中旬~12月下旬
※2016年9月情報。詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせ下さい。
(味覚狩り特集2017 いこーよ編集部)
