「期間限定!「やさしいおせっかい」なあそび」
PLAY! PARK(プレイパーク)のお知らせ
期間限定!「やさしいおせっかい」なあそび
2024年12月13日 12時37分
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)/ PLAY! PARK×ロート製薬
子どものための屋内広場・PLAY! PARKは、今年で創業135周年を迎える「メンソレータム」と、3か月限定のコラボレーションイベントを開催します!
テーマは「やさしいおせっかい」。
「治してあげたい。守ってあげたい。和らげてあげたい。」という、誰かを思う気持ちが込められたブランドであるメンソレータムからイメージを膨らませ、PLAY! PARKらしい5つの「ワークショップとあそび」をつくりました。遊びながら「○○してあげる嬉しさ、楽しさ」を感じてみよう。
期間:2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)
会場:PLAY! PARK
参加費:無料(別途PLAY! PARK入場料が必要)
特別イベント「キラキラメンソレータム」

自分ではなく家族や友達など、周りにいる人を「塗ってあげる」「きれいにしてあげる」。やさしいおせっかいで笑顔になれる遊びです。
日時:12月28日(土)、1月12日(日)
①11:30-12:10 ②14:30-15:10
会場:PLAY! PARK
参加費:無料
対象:3-12歳の子どもとその保護者
定員:各回20組 *先着順、事前申し込み
参加方法:参加チケットをお申込みください
詳細は後日お知らせします
*定員に達していない場合のみ、当日参加者を募集します
日替わりWS「メンソレータムまもり」

日時:2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)までのあいだ、日替わりで開催
①11:30-12:10 ②14:30-15:10
会場:PLAY! PARK〈ファクトリー〉
参加費:無料
対象:3ー12歳の子どもとその保護者
定員:10名
参加方法:定員を超える場合、参加は抽選です
*抽選当日の各回30ー10分前に受付、5分前に当選者発表
常設あそびもいっぱい!
常設あそび「リトルナースになる」「メンソレータム風呂」「積みメンソレータム」たのしい遊びスポットが、たくさん出現!
*定員なしで来場者みんながいつでも遊べる常設展示です。
開催日時:2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)のあいだ常設
会場:PLAY! PARK〈全域〉
参加費:無料
対象:全年齢
参加方法:いつでも参加できます

メンソレータムのトレードマーク「リトルナース」になりきれるフォトスポットが登場!衣装はワンピースのほか、パンツスタイル、赤ちゃん用のスタイを含む幅広いサイズを用意。 自分の名前を書き込める「リトルナース認定証」がもらえます。

大人も入れる直径約1mの大きさの「メンソレータム軟膏」の缶(お風呂)が登場!
缶の中には軟膏に見立てたボールがたくさん入っていて、メンソレータムの香りもほのかにただよいます。タオルを頭に乗せて、ドラム缶風呂のようにゆっくりつかってみよう(のぼせないので、ご安心を)。
*缶の中が少し深くなっています。小さな子どもは保護者のサポート必須

大量の「メンソレータム軟膏」の空き箱で自由に遊んでみよう。箱を何個も積み上げたり、並べて文字を作ったり!
土日・祝日の夕方には、みんなで遊べる宝探しゲームも開催します。
2024年11月1日から年明けまで開催☆

名称:PLAY! PARK × ロート製薬 「やさしいおせっかい」なあそび
期間:2024年11月1日(金)〜2025年1月31日(金)
場所:PLAY! PARK(東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟) 3F
参加費:無料(別途PLAY!PARK入場料が必要です)
大型遊具「ヌードルおばけ」も!


3歳未満のお子様も安全に楽しめる!


PLAY! PARKは、子どもたちが自由な発想で遊べる、新しい屋内広場です。約1,000㎡の空間は、「ふじようちえん」の設計で知られる、手塚研究所によるデザインです。
場内の中心には、〈大きなお皿〉と呼ばれる楕円型フィールドがあり、工具や道具を使ってものづくりができる〈ファクトリー〉、『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの制作技法が体験できる<絵の具コーナー>など、計7つのエリアで遊べます。
PLAY! PARK(プレイパーク)のお知らせ一覧
PLAY!PARKの魅力を徹底紹介
PLAY! PARKの場内中心には、「大きなお皿」と呼ばれる楕円型フィールドがあり、既存の遊具や玩具を設置せず、3か月~半年ごとに、建築家やクリエ2025年04月30日 15時11分【0歳から】赤ちゃんももっと楽しもう!
PLAY! PARKは0歳から12歳の子どもと保護者が楽しめる屋内広場です。 3歳未満の子ども専用エリア〈小さなお皿〉もあるので安心して遊べ2025年04月30日 15時04分PLAY!PARKの魅力を徹底紹介
PLAY! PARKでは、〈大きなお皿〉を舞台に、建築家やクリエイター、美術や建築を学ぶ学生たちと共同で、オリジナルの遊具を開発・制作しています。2025年03月26日 09時02分3/30(日)「みんなで音干しライブ!」
PLAY! PARKでは、音響メーカーのオーディオテクニカと共に、新しい音の体験「日常の音を、もっと面白く!Let’s! PLAY! SOUND2025年03月16日 23時17分【申込受付中・先着】ぐるんぱ堪能ツアー
3月最後の日、PARKとMUSEUMの両方に何度でも入場できる1日限りのセット券を用意しました。 1日に2回、セット券をお持ちの方限定の特別ツア2025年03月16日 13時45分【0~2歳】ぴょんぴょんたまごまつり開催
2025年3月17日(月)ー4月20日(日)の期間、PLAY! PARKではうさぎに変身して、カラフルなたまごを転がしたり、たまごのマラカスをつく2025年03月06日 20時10分【期間限定】日常の音を、もっと面白く!
日常の音を、もっと面白く!Let’s! PLAY! SOUND with Audio-Technica 2025年2月1日(土)~4月6日(日)2025年02月26日 21時49分楽器で絵を描こう!特別イベント「音筆」
音響メーカーのオーディオテクニカとPLAY! PARKによるコラボレーション企画「日常の音を、もっと面白く!Let’s! PLAY! SOUND2025年02月17日 10時48分PLAY!PARKの魅力を徹底紹介
PLAY! PARKでは、〈大きなお皿〉を舞台に、約半年周期で建築家やクリエイター、美術や建築を学ぶ学生たちと共同でユニークな遊具を開発しています2025年01月27日 12時16分【0ー2歳】あかちゃん節分まつり開催!
2025年1月20日(月)ー2月3日(月)の期間、PLAY! PARKでは2月3日の節分にあわせて、鬼になってみたり、豆まきしたり、親子で一緒に楽2025年01月17日 19時35分PLAY! PARKのとくだいびすけっと
『ぐるんぱのようちえん』(1965年)福⾳館書店2024年12月28日 16時52分期間限定!「やさしいおせっかい」なあそび
メンソレータム®づくしの「やさしいおせっかい」なあそび 2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)/ PLAY! PARK×ロート製2024年12月13日 12時37分期間限定!クリスマスまつり
PLAY! PARKの「クリスマスまつり」は、なりきりあそびをテーマに、パークスタッフが真面目にヘンテコな演出をします。子どもたちがクリスマスツリ2024年11月19日 18時52分【0歳から】PLAY! LIVE開催
PLAY! LIVEとは? 360度好きな場所、好きな姿勢で楽しむことができるライブイベントです。 泣いても騒いでも大丈夫。自由にくつろぎな2024年09月04日 12時51分特別プログラム「夏休みの自由研究」
夏休みと言えば自由研究!今年はちょっとヘンテコな自由研究にチャレンジしてみませんか? PLAY! PARKでは、特別プログラム「夏休みの自由2024年07月12日 19時49分
