囲桃園公園の基本情報
囲桃園公園の施設紹介
都会のオアシス的公園。春には桜、藤棚、秋にはもみじの紅葉を楽しもう
「囲桃園公園」はJR中央線「中野駅」南口から徒歩約8分、劇場や飲食店、保育園、住宅などが建つエリアにある公園です。公園がある中野3丁目付近は、江戸時代、徳川家8代将軍吉宗が桃を植えさせ、「桃園」と呼びました。その名が現在に公園等にも残されています。
公園内に遊具はありませんが、桜の木が植樹されており、春には満開の桜の下でお花見が楽しめます。さらに、5月ごろは藤棚が見ごろを迎え、秋にはもみじの紅葉も。地域の桃園町会環境保健部ひまわりの皆さんによって花壇も美しく整備されており、季節の移り変わりを感じることが出来ます。
※掲載情報は【東京都中野区】のオープンデータを活用しています。
囲桃園公園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
囲桃園公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
囲桃園公園周辺の天気予報
予報地点:東京都中野区2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+6]
最低[前日差]
13℃[0]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[0]
最低[前日差]
15℃[0]
