福寿院の基本情報
福寿院の施設紹介
七福神の一員である弁天様がいます 春の桜も見応えあり!
中野区本町にある1319年に創建された寺院。境内には弁財天がまつられていて、吉祥寺のパワースポットでもある井の頭弁財天の娘との言い伝えも。
朱色がよく映える大きな本殿は息を呑むような美しさで、境内を歩きながら眺めると、いつもとは違った実りある散歩が楽しめます。また石像も多く、それぞれ表情の異なるたくさんの仏様を拝むこともできますよ。
春には入口の両脇に桜が咲き、アーチのようにその下をくぐって入場するので風情たっぷりです。
※掲載情報は【東京都中野区】のオープンデータを活用しています。
福寿院の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
福寿院の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
福寿院周辺の天気予報
予報地点:東京都中野区2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
11℃[-3]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
21℃[-3]
最低[前日差]
15℃[+5]
