九州国立博物館の基本情報
九州国立博物館の施設紹介
子どもの博物館デビューにぴったり!いつ訪れても楽しい博物館
「九州国立博物館」は「日本文化の形成を、アジア史的観点から捉える」をコンセプトとした博物館です。展示室は床面積約3,900㎡、天井高7m。黒色を基調とした室内には様々な文化財があり、いつ訪れても見ごたえ抜群です。また、小さなお子さんから歴史が好きな女子まで、誰もが楽しめる特別展も行われています。
さらに、1階にある「あじっぱ」は日本と交流のあったアジアやヨーロッパの国々の文化を五感で体験することが出来る無料の体験型展示室です。室内のワークショップを自由に選び、親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。なお、館内では大切な文化財を守るため、飲食、筆記用具、ベビーカーの使用などについてお願いがあります。来館前にオフィシャルサイトをご確認ください。
九州国立博物館の口コミ(1件)
九州国立博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 九州国立博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きゅうしゅうこくりつはくぶつかん |
住所 | 福岡県太宰府市石坂4-7-2 |
電話番号 | 050-5542-8600 ※この電話番号はハローダイヤルです |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 ※入館は16時30分まで ※夜間開館の実施については、HPでご確認ください |
定休日 | 月曜日 ・月曜日が祝日・振替休日の場合は開館し、翌日休館 ・年末休館 ※年間予定はオフィシャルサイトの「今日の博物館(年間スケジュール)」にてご確認ください |
子供の料金 | 【平常展】 |
大人の料金 | 【平常展】 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 西鉄太宰府線「西鉄太宰府駅」から徒歩約10分 |
近くの駅 | 太宰府駅 |
駐車可能台数 | 313台 |
駐車場料金 | 500円 |
駐車場詳細 | ・入庫 8時30分~16時30分 ・出庫 19時まで |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 混雑時はベビーカーの利用はできません。だっこひもなどの用意があると便利です。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
九州国立博物館周辺の天気予報
予報地点:福岡県太宰府市2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
10℃[-2]
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
21℃[-1]
最低[前日差]
10℃[-2]
