静の桜公園の基本情報
静の桜公園の施設紹介
静御前が源義経を追う旅の道中で使った杖が起源と伝わるイヌザクラ
長野県大町市には、源義経の愛した静御前に因む公園があります。兄頼朝に追われ奥州に逃れた義経を追う旅の道中のこの地で息絶えました。険しい道行で使った杖が根付き、サクラの大木となったと伝わります。静の桜公園は、そのサクラを中心に整備されました。推定樹齢800年を超える1本のイヌザクラは、例年5月中旬から6月上旬に、亡き人を偲ぶかのように、白い房状の花を咲かせます。八画絵巻堂には、静御前の生涯を幻想的に描いたレリーフが納められています。静の桜は2021年に倒れてしまいましたが公園内ではミズバショウ、ツツジなどが楽しめます。
静の桜公園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
静の桜公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
静の桜公園周辺の天気予報
予報地点:長野県大町市2025年10月21日 00時00分発表
10月21日(火)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
14℃[-4]
最低[前日差]
6℃[-2]
10月22日(水)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
14℃[0]
最低[前日差]
6℃[0]
