子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

【休館中】義烈館の基本情報

【休館中】義烈館

茨城県水戸市常磐町1-3-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

【休館中】義烈館の施設紹介

「水戸のすごいもの」が詰まった歴史資料館

※休館中ですが10名以上の団体の希望があれば開館します。(要事前申し込み)

水戸藩第2代藩主の徳川光圀、第9代藩主の徳川斉昭を祀る、水戸市の常磐神社の境内に立つ資料館です。徳川光圀が義公、徳川斉昭が烈公の別名をもっていたことから、館名がつけられました。
館内には、徳川光圀、斉昭両公の遺品、遺墨の他、追鳥狩に使用したといわれる陣太鼓や、太極砲などの歴史的な資料が展示されており、歴史に興味がある子もそうでない子も見入ってしまいそう。
黄門さまの木像が特徴の看板も立っていますので、訪れた際にはぜひ記念撮影を。

【休館中】義烈館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

【休館中】義烈館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

【休館中】義烈館

オフィシャルサイト
かなぎれつかん
住所茨城県水戸市常磐町1-3-1
電話番号【常磐神社】 029-221-0748
営業時間平 日 9:30~15:30(梅まつり期間は平日でも下記時間)
土・日・祝祭日 9:00~16:00
定休日閑散期の木曜日
子供の料金

小中生:100円

大人の料金

300円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR「水戸」駅北口より茨城交通バス「偕楽園前」行きなどで20分「偕楽園前」停下車徒歩すぐ
近くの駅偕楽園駅水戸駅
駐車可能台数100台
駐車場詳細20分/100円※入館割引有
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:○
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK

【休館中】義烈館周辺の天気予報

予報地点:茨城県水戸市2025年05月05日 12時00分発表

5月5日(月)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+4]

最低[前日差]

8℃[-4]

5月6日(火)

くもり のち 雨

最高[前日差]

20℃[-4]

最低[前日差]

13℃[+5]

あなたにオススメの記事