薬王院の基本情報
薬王院の施設紹介
平安時代初期に桓武天皇の勅願所として建立された関東で唯一の青蓮院直末の天台寺院
水戸市に建つ、関東で唯一の青蓮院直末の天台寺院です。平安時代の初期に、桓武天皇の勅願所として建立されたと伝えられています。江戸時代には水戸藩の菩提所となり、代々の水戸藩主、中でも第2代藩主の徳川光圀は深く帰依しました。本堂は国指定の重要文化財に登録される他、仁王門、本尊薬師如来、十二神将像などが県指定文化財となっています。
薬王院の口コミ(1件)
薬王院の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
薬王院周辺の天気予報
予報地点:茨城県水戸市2025年08月30日 12時00分発表
8月30日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
36℃[+3]
最低[前日差]
24℃[+2]
8月31日(日)

晴れ
最高[前日差]
32℃[-4]
最低[前日差]
26℃[+2]
