兼六園の基本情報
兼六園の施設紹介
日本三名園のひとつ兼六園で、四季折々の趣を愛でる
加賀百万石、前田家の庭園として造られた庭園。当時ポピュラーだった林泉回遊式庭園で、水戸の偕楽園、岡山の後楽園とともに、日本三名園のひとつとされており、年間を通して多くの観光客が訪れます。
庭園のシンボルとされている「徽軫灯籠(ことじとうろう)」と「虹橋」をはじめ、日本最古と言われている「噴水」や、傘の形をした御亭「避雨亭」と「三重宝塔」など、見所満載です。
四季折々の風情があり、特に秋の紅葉と冬の雪吊りは有名です。
兼六園の口コミ(11件)
- 早朝無料開園に母のみ5時半から散策...早朝無料開園に母のみ5時半から散策しました。 人が少なく、ゆったりとした時間が流れていて最高です。 早起きが得意な子でしたら一緒に朝の散歩も楽しそうです。by USAKO さん
- ライトアップ期間中に行きました。入...ライトアップ期間中に行きました。入場も無料でいい機会に訪れたと思います。カップルや年配者が多く子どもはあまり楽しめてなかったと思います。駐車場は兼六駐車場に止めましたが入り口付近が工事中でわかり...by s さん
- 本当に、ただの公園。ぃゃ、ただの広...本当に、ただの公園。ぃゃ、ただの広場。小学生が来るところなのか…大人は「そーゆーもんだ」と思えば、公園を楽しめるかも。んー、木だの橋だの写真は撮ったが、わからんやつには、全くわからん🤣 周辺の...by 宮田友和 さん
兼六園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 兼六園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | けんろくえん |
住所 | 石川県金沢市兼六町1 |
電話番号 | 076-234-3800 |
営業時間 | ・ 3月 1日~10月15日7:00~18:00(退園時間) ・10月16日~ 2月末日8:00~17:00(退園時間) |
定休日 | |
子供の料金 | 6〜18歳未満 100円 |
大人の料金 | 18歳以上 310円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】JR金沢駅から北陸鉄道バス約15分「兼六園下」下車徒歩すぐ 【車】 北陸道金沢西IC・金沢東ICから約30分または金沢森本ICから約20分 |
近くの駅 | 野町駅、北鉄金沢駅、金沢駅 |
駐車場詳細 | 近隣の石川県兼六駐車場(県営有料駐車場)利用 (電話)076-263-1814 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ベビーカーの場合、砂利道や坂が多く、操作注意 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | |
関連ページ |
兼六園周辺の天気予報
予報地点:石川県金沢市2023年11月29日 20時00分発表
11月29日(水)

雨
最高[前日差]
10℃[-3]
最低[前日差]
8℃[-4]
11月30日(木)

雨
最高[前日差]
8℃[-2]
最低[前日差]
7℃[0]
情報提供:

