永源寺の基本情報
永源寺の施設紹介
芸能の神を祭るもみじの名所 境内からは町全体の紅葉も一望できます!
七福神の中でも紅一点、弁舌や音楽を司る芸能の神“弁財天”を祭る「永源寺」。通称「もみじ寺」とも呼ばれ、11月初旬から中旬のシーズンには境内を埋め尽くす赤や黄色のもみじが華やかな景色を演出してくれます。また、JR「常陸大子駅」裏の高台に位置していることから、境内からは大子町の中心部を一望でき、町全体の紅葉も見渡すことができるスポットです。毎年恒例の紅葉まつり「奥久慈大子まつり」では、特産品の展示即売をはじめ、盛りだくさんのイベントを開催。郷土色豊かな模擬店も人気です。
永源寺の口コミ(2件)
永源寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
永源寺周辺の天気予報
予報地点:茨城県久慈郡大子町2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
9℃[-2]
5月9日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
7℃[+2]
