湖東三山 龍應山 西明寺の基本情報
湖東三山 龍應山 西明寺の施設紹介
湖東三山を代表する国宝の寺。圧巻の紅葉、秋に咲く桜でも有名
琵琶湖の東、「湖東三山」は紅葉の名所として有名ですが、なかでも一番の名刹といわれるのが西明寺。承和元年、三修上人の開山で、織田信長の焼き討ちで損害を受けたものの、本堂、三重塔は被害を免れ現存。本堂・三重塔は国宝、庭園は国指定名勝となっています。
秋には、1,000本近いカエデが、まさに圧巻の紅葉絵巻となります。また、紅葉と同時に満開となる不思議な不断桜も大変珍しいもの。250年の古木で彼岸桜の一種だといわれています。一方、春は県指定天然記念物となっている、樹齢約250年を超える枝垂れ桜「西明寺不断桜」をはじめ、赤い花びらをつけるオカメフジザクラなど見どころが多いスポット。
湖東三山 龍應山 西明寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
湖東三山 龍應山 西明寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 湖東三山 龍應山 西明寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ことうさんざん りゅうおうざん さいみょうじ |
住所 | 滋賀県犬上郡甲良町池寺26 西明寺 |
電話番号 | 0749-38-4008 |
営業時間 | 08時00分 ~ 17時00分 ※拝観時間は時期により異なる |
定休日 | なし |
子供の料金 | 200円 |
大人の料金 | 600円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR東海道本線の彦根駅からタクシーで、約20分。 JR東海道本線の河瀬駅からタクシーで、約15分。 近江鉄道・尼子駅からタクシーで、約12分。 ※河瀬駅・尼子駅から予約型乗合タクシーあり。乗合タクシーの時間は西明寺ホームページを参照。 名神高速道路・湖東三山スマートICから、約3分 名神高速道路・彦根ICから、約20分。 |
近くの駅 | 多賀大社前駅、尼子駅 |
駐車可能台数 | 300台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 大型バスは国道307号沿いの駐車場を利用 30台収容 駐車料金無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:4月上旬~5月上旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
湖東三山 龍應山 西明寺周辺の天気予報
予報地点:滋賀県犬上郡甲良町2025年04月27日 18時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+2]
最低[前日差]
14℃[0]
4月28日(月)

くもり
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
12℃[+5]
