勝光寺の基本情報
勝光寺の施設紹介
木原の勝光寺は大友初代能直の菩提寺と推定されている寺院です。
木原の勝光寺は大友初代能直の菩提寺と推定されている寺院です。宝篋印塔・石幢などの各種石造物のほかにも、不動尊堂や弁天堂などがあります。宝篋印塔の1基は総高1.05m、明徳3年(1392)の銘があります。石幢は総高2.09m、延徳3年(1491)の銘があります。平成17年3月31日市に豊後大野市の指定史跡となり、平成2年3月31日大野町に指定されました。本尊は不動明王の木造坐像です。
勝光寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
勝光寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 勝光寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しょうこうじ |
住所 | 大分県豊後大野市大野町藤北 |
電話番号 | 【豊後大野市役所 大野支所】 0974-34-2301 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 朝地駅から車で30分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
勝光寺周辺の天気予報
予報地点:大分県豊後大野市2025年09月14日 12時00分発表
9月14日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
34℃[+1]
最低[前日差]
24℃[+1]
9月15日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
34℃[0]
最低[前日差]
23℃[0]
