豊前芝原善光寺の基本情報
豊前芝原善光寺の施設紹介
958年空也上人が開創という日本三善光寺の一つです。
豊前芝原善光寺は、長野信州善光寺、山梨甲州善光寺とともに日本三善光寺の一つです。
空也上人が、信濃善光寺から仏勅を受けて九州に下り、宇佐神宮に参籠した折に宇佐八幡の御神託を受け、開山しました。993年、一条天皇の永世天下護寺の勅願所となり、何度か修復もされましたが、兵火に遭い、当時の姿を残す建物としては今では本堂のみです。1250年(建長2年)に多々良弘良が再建した本堂は、とても貴重で国重要文化財に指定され、今もなお和唐様式の入交じった鎌倉時代の建築様式を遺しています。
豊前芝原善光寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
豊前芝原善光寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
豊前芝原善光寺周辺の天気予報
予報地点:大分県宇佐市2025年09月17日 06時00分発表
9月17日(水)

晴れ 一時 雨
最高[前日差]
34℃[0]
最低[前日差]
25℃[0]
9月18日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
33℃[-1]
最低[前日差]
24℃[0]
