子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

長洲神社の基本情報

長洲神社

大分県宇佐市長洲
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

長洲神社の施設紹介

5月に執り行われる「葵祭り」は笛の音や太鼓に合わせて山車が長洲の町を練り歩きます

長洲小学校の西約250メートルに鎮座しています。境内は長洲葵保育園の園庭と共用になっています。5月3~5日に執り行われる「葵祭り」は江戸時代中期宝暦11年(1761)豊前の国で疫病が起こり、それを鎮めるために京都の祇園祭を真似して、踊車として山車を奉納したのが始まりと伝わっています。山の幸と海の幸のお祭りで、昔は山車と山車がぶつかり合う勇壮な祭りでしたが、現在はコンコンチキリンコンチキリンという笛の音や太鼓に合わせて、山車が長洲の町を練り歩きます。

長洲神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

長洲神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

長洲神社

かなながすじんじゃ
住所大分県宇佐市長洲
電話番号【宇佐市観光まちづくり課】 0978-32-1111
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス豊前長洲駅から車で10分
近くの駅柳ケ浦駅豊前長洲駅豊前善光寺駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

長洲神社周辺の天気予報

予報地点:大分県宇佐市2025年05月07日 12時00分発表

5月7日(水)

晴れ

最高[前日差]

22℃[+5]

最低[前日差]

12℃[-2]

5月8日(木)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+2]

最低[前日差]

8℃[-4]

あなたにオススメの記事