養徳寺の基本情報
養徳寺の施設紹介
松平藩主の菩提寺で松平6代親貞公、7代親賢公の墓があります。
松平藩主の菩提寺で臨済宗です。杵築藩主・能見松平家は徳川将軍家が松平氏を称していた頃に分家した親類筋の家柄です。徳川家康公が幕府を開くに至った頃には当主・重勝公は家康の6男・忠輝公の家老にも抜擢されましたが、忠輝公失脚後は各地を転々とし1645年に豊後国杵築藩に封地され、ようやく明治維新まで国替えもなく落ち着きました。墓所には6代・親貞公と7代・親賢公のみが祀られ、その他の藩主は江戸や京都に葬られています。ちなみに養徳寺に隣接する長昌寺は、藩主の正室方の菩提寺です。
養徳寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
養徳寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
養徳寺周辺の天気予報
予報地点:大分県杵築市2025年09月14日 06時00分発表
9月14日(日)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
32℃[+2]
最低[前日差]
24℃[+2]
9月15日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
31℃[-1]
最低[前日差]
24℃[-1]
