子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

弘法大師堂の基本情報

弘法大師堂

大分県日田市巣山
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

弘法大師堂の施設紹介

どんな日照りの時でも水がたまっている小池状の窪地のある不思議な大石があります。

山中にひっそりある「弘法大師堂」は、創建年代が江戸時代といわれています。堂内にはどんな日照りの時でも水がたまっている小池状の窪地のある不思議な大石をまつっています。弘法大師は、平安時代初期の僧で真言宗の開祖の空海のことです。中国より真言密教をもたらし、能書家としても知られ、嵯峨天皇・橘逸勢と共に三筆のひとりに数えられています。俗名(幼名)は佐伯眞魚(さえきのまお)といいます。

弘法大師堂の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

弘法大師堂の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

弘法大師堂

かなこうぼうだいしどう
住所大分県日田市巣山
電話番号【日田市役所 中津江振興局】 0973-54-3111
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス日田駅からバスで70分 徒歩で130分
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

弘法大師堂周辺の天気予報

予報地点:大分県日田市2025年05月28日 18時00分発表

5月28日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

30℃[0]

最低[前日差]

17℃[+3]

5月29日(木)

くもり のち 雨

最高[前日差]

23℃[-5]

最低[前日差]

17℃[+4]

あなたにオススメの記事