宇城市不知火美術館の基本情報
宇城市不知火美術館の施設紹介
ちょこっと足をのばして、親子でアートに触れてみませんか
芸術はむずかしい?美術館って堅苦しい?
いえいえ!宇城市不知火美術館は、気軽に立ち寄れる美術館を目指しています。
美術館には、親子でおしゃべりするきっかけがいっぱい!
ぜひお子様と一緒に、お越しください。
展覧会の他にも、子ども向けワークショップなど楽しいイベントも多数企画しています。
気になることがあれば、なんでも気軽に美術館スタッフにおたずねくださいね。
普段は入場無料で、地元の方々が発表される作品をご覧いただけます。
同時開催の常設展で、収蔵品もお楽しみください。(無料)
企画展は、年4回(春・夏・秋・冬)開催。
特に夏は、親子で楽しめる絵本原画展がオススメです!
もちろん他の季節の展示も、きっと親子で語らうきっかけになりますよ♪
絵以外でも、
例えば美術館建築は、くまもとアートポリスの1つで、北川原温氏が設計されたもの。
不知火をかたどった銀色のルーバーなど見どころ満載です。
エントランスのひろい芝生も、気持ちよくて行楽にぴったり。
図書館やプールもすぐ近くにあります。
~ 収蔵作家紹介 ~
【マナブ間部】
「南米のピカソ」と呼ばれるほど、エネルギッシュでまっすぐな抽象画を描く画家です。不知火に生まれましたが、ブラジルへ入植。コーヒー農園で働いていた頃は、満足に絵を描く時間もなかったそうです。それでも芸術への意欲を絶やさず、独自の画境を切り拓き、世界に認められました。まさに開拓者!絵からも、そのパワーがあふれています。
抽象画は難しそうにみえますが、もし「もっと知りたいな」「どんな見方をすればいいの?」と思われたら、スタッフまでお気軽にお声掛けください。
など他多数。
お気軽にご来館ください。
宇城市不知火美術館の口コミ(1件)
宇城市不知火美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 宇城市不知火美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | うきししらぬひびじゅつかん |
住所 | 熊本県宇城市不知火町高良2352 |
電話番号 | 【宇城市不知火美術館】 0964-32-6222 ※ただ今当館の電話は回線の不具合により不通となっております。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、お問い合わせはメールにてお願いいたします。 宇城市不知火美術館 shiranuhibijutsukan@tsubaki.higo.ed.jp |
営業時間 | 10時00分 ~ 18時00分 土日祝日10:00~17:00 (入場は閉館30分前まで) |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合、その翌日 年末年始(12月28日~1月4日) ※その他、館内メンテナンスや展示替え等の為臨時休館あり |
子供の料金 | 小中学生 無料 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | (JR)松橋駅下車、徒歩8分 (バス)松合経由三角行き、宇城市不役所不知火支所前下車(1日9便) (車)九州自動車道松橋インターより天草・三角方面へ4㎞ |
近くの駅 | 松橋駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 子ども向けワークショップ:あり 庭園美術館:○ 彫刻:あり 絵本:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
宇城市不知火美術館周辺の天気予報
予報地点:熊本県宇城市2025年04月26日 06時00分発表

晴れ
最高[前日差]
25℃[+5]
最低[前日差]
9℃[-5]

晴れ のち くもり
最高[前日差]
27℃[+2]
最低[前日差]
11℃[+2]
