石坐神社の基本情報
石坐神社の施設紹介
神像は平安~鎌倉時代のもので、重要文化財に指定されています!
京阪電鉄石山坂本線の錦駅の北、滋賀大学付属小学校の東側にある。神像は平安および鎌倉時代のもので、重要文化財に指定されています。本殿は、大津市を代表する鎌倉時代の神社建築で、古色(こしょく)豊かでとても美しです。必見の重要文化財です。京阪電車錦駅から徒歩で行けるので気軽に訪問できます。おひとりでもカップルでもご夫婦でも楽しめるスポット。小学生、中学生のおこさんがいるファミリーは夏休みや春休みに行くのにおすすめ。
石坐神社の口コミ(1件)
石坐神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
石坐神社周辺の天気予報
予報地点:滋賀県大津市2025年09月13日 06時00分発表
9月13日(土)

くもり
最高[前日差]
32℃[+2]
最低[前日差]
24℃[0]
9月14日(日)

くもり のち 雨
最高[前日差]
33℃[+1]
最低[前日差]
25℃[+1]
