子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

岩間山正法寺(岩間寺)の基本情報

岩間山正法寺(岩間寺)

滋賀県大津市石山内畑町82
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

岩間山正法寺(岩間寺)の施設紹介

芭蕉が名句を詠んだ古池があります!

京都・滋賀の境にある標高443mの岩間山頂付近にあります。奈良時代に、泰澄がカツラの木で千手観音を刻み、本尊にしたのが始まりと伝えられています。西国三十三ヵ所観音霊場の第十二番札所です。本尊は、毎夜136の地獄を駆け巡り苦しむ人々を救済し、日の出頃に戻った時には汗びっしょりになるといわれ、その姿から「汗かき観音」さんと呼ばれています。また「ぼけ封じ観音」「雷除け観音」としても名高く、広く慕われています。本堂横には、しっとりとした独特の趣がある古池があります。この池は、「芭蕉の池」といわれ、松尾芭蕉が「古池や蛙飛び込む水の音」という名句を詠んだといわれています。

岩間山正法寺(岩間寺)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

岩間山正法寺(岩間寺)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

岩間山正法寺(岩間寺)

オフィシャルサイト
かないわまさんしょうほうじ いわまでら
住所滋賀県大津市石山内畑町82
電話番号 077-534-2412
営業時間09時00分 ~ 16時30分
定休日
子供の料金

大人の料金

300円
障害者手帳持参無料(付き添い1名無料)

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車バスの場合、JR石山駅、京阪電車石山駅より京阪バスで「中千町」下車、徒歩約50分。(毎月17日はJR石山駅より直通バスあり) 自動車の場合、京滋バイパス石山ICから約10分。
近くの駅石山寺駅
駐車可能台数20台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

岩間山正法寺(岩間寺)周辺の天気予報

予報地点:滋賀県大津市2025年05月01日 12時00分発表

5月1日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

26℃[+4]

最低[前日差]

12℃[+2]

5月2日(金)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

22℃[-4]

最低[前日差]

10℃[+1]

あなたにオススメの記事