大津祭曳山展示館の基本情報
大津祭曳山展示館の施設紹介
湖国三大祭のひとつ大津祭を、あらゆる角度から紹介する展示館
「大津祭曳山展示館」は滋賀県の大津市にあります。「大津祭」に巡行する13基の「曳山」についての展示資料館です。「大津祭」は「湖国三大祭」の一つであり江戸時代よりの「天孫神社」の祭礼です。「曳山」は全国にある「曳山」と同様に豪華絢爛で街中を巡行します。囃し方の音曲とからくり人形は「曳山巡行」を盛り上げます。展示館内では毎年体育の日の前日(10月)に行われる「大津祭」の映像などでの紹介や実物大の「曳山(模型)」の展示や照明、音響で祭りの雰囲気を演出しています。
大津祭曳山展示館の口コミ(4件)
- 1年前の口コミどんぐりこさんお出かけした月:2024年06月今回は有料になってから初めて行きま...今回は有料になってから初めて行きました。100円商店街をやっていたので曳山展示館ても、将棋のイベントをやっていました。ちょっと円滑な前...
- 1年前の口コミどんぐりこさんお出かけした月:2024年03月本日はこちらの3階で地元のイベント...本日はこちらの3階で地元のイベントがあったこともあり、見学者も多かったです。大津観光には、ぜひ取り入れてほしいスポットです!
- 1年前の口コミどんぐりこさんお出かけした月:2024年03月実際に笛、太鼓、鐘を叩く体験ができ...実際に笛、太鼓、鐘を叩く体験ができたり、曳山を間近に見る事ができ、子供もとても楽しいです。 様々な資料を見る事ができ、これが無料💦すご...
大津祭曳山展示館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大津祭曳山展示館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おおつまつりひきやまてんじかん |
住所 | 滋賀県大津市中央1-2-27大津祭曳山展示館 |
電話番号 | 077-521-1013 |
営業時間 | 09時00分 ~ 18時00分 |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日お休み お盆 年末年始 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】〇大阪駅から 東海道新快速に乗り、大津駅下車 約39分 〇京都駅から JR東海道線(琵琶湖線)に乗り大津駅下車 約10分 〇京阪電車 三条京阪駅から 京都市営地下鉄東西線 に乗り、陵線経由で、浜大津駅で下車 約22分【車】名神高速道路 大津インター下車 5分。祭り当日は各所で交通規制が行われています。駐車場は公共駐車場をご利用ください。 |
近くの駅 | びわ湖浜大津駅、上栄町駅 |
駐車場詳細 | 近隣にある公共駐車場をご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
大津祭曳山展示館周辺の天気予報
予報地点:滋賀県大津市2025年09月13日 12時00分発表
9月13日(土)

くもり
最高[前日差]
32℃[+2]
最低[前日差]
25℃[0]
9月14日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
33℃[+1]
最低[前日差]
25℃[+1]
