子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

晋門院の基本情報

晋門院

和歌山県日高郡日高町池田244
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
1

晋門院の施設紹介

空海がここで古木に自分の姿を刻んだといわれます。

「晋門院 (ふもんいん)」は、和歌山県日高郡にあるお寺です。貞元三年、浄念法印坊のお姿発見が始まりといわれる古刹で、池田大師とも呼ばれています。弘仁二年の春には、三十七歳だった空海が八葉蓮華の石上に座して二十一日間の業を修め、その間、椎の古木に自分の姿を刻んだと伝えられています。その像は現在奥の院に保存されていて、50年に一度公開されます。空海が五十八際の時に石に刻んだ弁財天像と五輪塔や、徳本上人の南無阿弥陀仏の石塔などもあります。

晋門院の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

晋門院の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

晋門院

かなふもんいん
住所和歌山県日高郡日高町池田244
電話番号【日高町産業建設課】 0738-63-3806
※この電話番号は日高町産業建設課の番号です。カーナビなどご利用の際はご注意ください。
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス紀伊内原駅から車で
近くの駅紀伊内原駅紀伊由良駅御坊駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

晋門院周辺の天気予報

予報地点:和歌山県日高郡日高町2025年09月25日 18時00分発表

9月25日(木)

くもり

最高[前日差]

29℃[+1]

最低[前日差]

23℃[+1]

9月26日(金)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

30℃[+1]

最低[前日差]

23℃[+1]

あなたにオススメの記事