琵琶湖大橋の基本情報
琵琶湖大橋の施設紹介
昼の橋、夜の橋どっちもステキ
琵琶湖大橋は滋賀県の守山市にある橋で琵琶湖の南側に位置しております。滋賀県にある琵琶湖の東側と西側を繋ぐ橋となっており、1964年の9月に開通しました。滋賀県を代表する有料道路です。普通車は、200円となっていますが、今現在も無料化の話し合いが続いているので、いずれ無料になるかもしれません。昭和55年3月に大橋の自転車歩行者道のつくり、自転車でも安全に通行出来るようにしています。自転車は、無料となっています。大橋の長さは、約1.4キロです。大人がてをつないで850人分になるそうです。夜は、ライトアップされていて、デートスポットにもよさそうですし、昼は、真っ直ぐ見える橋に感動です。時間を変えて通るのもいいですね。
琵琶湖大橋の口コミ(1件)
琵琶湖大橋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
琵琶湖大橋周辺の天気予報
予報地点:滋賀県守山市2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
28℃[+5]
最低[前日差]
11℃[-2]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
28℃[0]
最低[前日差]
13℃[+2]
