厄除けの寺 薬王寺の基本情報
厄除けの寺 薬王寺の施設紹介
下妻市観音寺の末寺。
茨城県下妻市宗道にある薬王寺は、宗道駅出口から徒歩約7分です。御本尊は「厄除薬師如来」で別称を「医王尊」「医王善逝」といいます。筑波山頂に向かう登山道があり、この薬王寺から美しい筑波山頂が良く見えます。筑波山は、観光地化されています。薬王寺の正門にはモミジの木があります。薬王寺の裏山に回ると季節によりますが、自然林の紅葉がみれます。秋になると夜の紅葉狩りも楽しめます。山門前には、二宮尊徳像があります。
厄除けの寺 薬王寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
厄除けの寺 薬王寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
厄除けの寺 薬王寺周辺の天気予報
予報地点:茨城県下妻市2022年05月20日 14時00分発表
5月20日(金)

晴
最高[前日差]
27℃[0]
最低[前日差]
15℃[+3]
5月21日(土)

曇のち雨
最高[前日差]
21℃[-5]
最低[前日差]
17℃[+2]
情報提供:
