子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

光了寺の基本情報

光了寺

茨城県古河市中田1334
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

光了寺の施設紹介

静御前終焉の地の宝物殿がある光了寺です。

茨城県の古河市中田にあります「光了寺」はもともとは天台宗の高柳寺」といいました浄土真宗大谷派の寺院です。JR東日本の古河駅から約5キロメートルの距離にあります。源義経の愛妾とされる静御前の終焉の地といわれています。寺の宝物殿には静御前が天皇より授かった守り本尊の蛙蟆龍(あまりょう)の衣や源義経の形見とされる懐刀などが保存されています。宝物殿の前には芭蕉塚があります。また親鸞の「太子像」や弘法大師の「大黒天灰像」なども宝物殿の中にあります。

光了寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

光了寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

光了寺

オフィシャルサイト
かなこうりょうじ
住所茨城県古河市中田1334
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス古河駅からバスで。
近くの駅栗橋駅南栗橋駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

光了寺周辺の天気予報

予報地点:茨城県古河市2025年05月14日 12時00分発表

5月14日(水)

晴れ

最高[前日差]

26℃[-1]

最低[前日差]

13℃[+2]

5月15日(木)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

27℃[+1]

最低[前日差]

15℃[0]

あなたにオススメの記事