旧稲葉家住宅の基本情報
旧稲葉家住宅の施設紹介
青梅でも有数の豪商として知られる稲葉家の旧宅!
稲葉家は、寝具地の織物として知られる「青梅縞(おうめじま)」の仲買問屋などを営む青梅でも有数の豪商で、江戸時代には青海宿の町年寄を勤めました。江戸時代後期に建てられたと推定されている母屋は、「店蔵」と呼ばれる土蔵造りとなっています。耐火を考えた造りで建築には多額の費用を要したことから、稲葉家の当時の繁栄の様子をうかがい知ることができます。昭和56年(1981年)には、東京都の有形民俗文化財に指定されています。
旧稲葉家住宅の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
旧稲葉家住宅の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 旧稲葉家住宅 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きゅういなばけじゅうたく |
住所 | 東京都青梅市森下町499 |
電話番号 | 【青梅市教育委員会教育部文化課】 0428-23-6859 ※この電話番号は、問い合わせ先である「青梅市教育委員会教育部文化課」のものです。カーナビ等設定の際はご注意ください。 |
営業時間 | 【4月~9月】10:00~17:00【10月~3月】10:00~16:00 |
定休日 | 月曜日 (月曜日が祝祭日の場合は公開し、翌平日が休館日となります。)、年末年始 |
子供の料金 | 入館無料 |
大人の料金 | 入館無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR「青梅駅」より徒歩10分。 |
近くの駅 | 青梅駅、宮ノ平駅、日向和田駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
旧稲葉家住宅周辺の天気予報
予報地点:東京都青梅市2025年09月16日 00時00分発表
9月16日(火)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
30℃[+1]
最低[前日差]
23℃[-1]
9月17日(水)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
34℃[+4]
最低[前日差]
22℃[-1]
