熊谷恒子記念館の基本情報
熊谷恒子記念館の施設紹介
優美なかな書の世界を十分に堪能できる邸宅です。
皇后陛下にご進講されたことでも知られる、現代女流かな書道家の第一人者である、熊谷恒子の居宅を改修し、作品や愛用品を展示しています。作品を約170点所蔵していて、展覧会のテーマに合わせて展示していて、春夏秋冬の季節の作品に入り込めば、幽玄な墨の世界を心ゆくまで鑑賞することができます。
ほかにも書道関係の書籍などを公開しています。よく手入れされた和風の庭も美しく、ギャラリートークなどのイベントも開催されています。
熊谷恒子記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
熊谷恒子記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 熊谷恒子記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | くまがいつねこきねんかん |
住所 | 東京都大田区南馬込4-5-15 |
電話番号 | 03-3773-0123 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 入館は16:00まで |
定休日 | 月曜日 祝日の場合は開館。年末年始。展示替えなどの臨時休館日。 |
子供の料金 | 50円 |
大人の料金 | 100円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 都営地下鉄浅草線西馬込駅から徒歩で約10分。 JR大森駅から東急バス荏原町駅入口行きで万福寺前バス停下車徒歩約5分。 |
近くの駅 | 西馬込駅、馬込駅、大森駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 子ども向けワークショップ:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駅から近い |
熊谷恒子記念館周辺の天気予報
予報地点:東京都大田区2025年09月13日 12時00分発表
9月13日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
30℃[+2]
最低[前日差]
24℃[0]
9月14日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
33℃[+3]
最低[前日差]
27℃[+3]
