子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

りんご温泉の周辺の神社・寺院の遊ぶところ一覧売店ありのおでかけスポット

りんご温泉の周辺の売店ありの神社・寺院の遊ぶところ一覧

りんご温泉の周辺で、神社・寺院のおでかけスポットを表示しています。

山形県の神社・寺院のおすすめスポット

  • 西條天満公園

    山形県米沢市 / 神社・寺院, 公園・総合公園, 観光
    保存
    12
    未評価
    口コミ募集中!
    お散歩に最適!歴史を感じられる和風の公園
    米沢市の市街地に整備されている公園です。公園内には旧米沢城の三の丸土塁や元西條天満神社が残されているなど歴史を感じられる遺構があります。和風のトイレやベンチなどが設置されてい...
  • 玉川寺

    山形県鶴岡市 / 神社・寺院
    保存
    11
    未評価
    口コミ募集中!
    様々な種類のサクラの花を見比べることができる境内
    山形県鶴岡市の出羽三山のふもとに建つ曹洞宗の寺院です。1251年に、曹洞宗の開祖道元禅師の高弟だった了然法明禅師によって開山されたと伝わります。境内には、オオヤマザクラ、カス...
  • 安久津八幡神社

    山形県東置賜郡高畠町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    三重塔を見よう
    安久津八幡神社はむかしむかし、貞観二年(860年)に創建されたそうです。 見学自由ですよ。参道の左に三重塔と、かやぶき造りの舞楽殿があって、その奥に三間社流造りの本殿があり...
  • 堂森善光寺

    山形県米沢市 / 神社・寺院
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    季節を楽しめるお寺!前田慶次供養塔やめずらしい仏像もあります!
    別名、あじさい寺とも言われています。 善光寺阿弥陀堂の別当として、平安時代の大同2年(807ねん)に建立されましたが、宝暦13年(1763年)と明治26年(1893年)の二...
  • 諏訪神社の芍薬園

    山形県南陽市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    24
    3.0
    1件
    五感で楽しむことのできるシャクヤクの名所です
    約1000坪の敷地面積をもつ芍薬園です。栽培面積は日本一の規模を誇り、6月の初め頃から中頃にかけて約5000株ものシャクヤクが咲き乱れます。 世界三代美女から名付けられ...

北海道・東北の神社・寺院のおすすめスポット

  • 円万寺

    岩手県花巻市 / 神社・寺院
    保存
    7
    円万寺
    未評価
    口コミ募集中!
    岩手の展望地として人気の場所 水田地帯から市街地の、夕焼けの景色は絶景です
    「円万寺 観音堂」は、観音山の中にあります。標高180メートルなので、どこまでも続く水田地帯から市街地までを遠望できます。高台に位置しているため、展望地として人気が高く「花巻...
  • 身照寺

    岩手県花巻市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    春には桜が見事に咲き誇る 宮沢賢治と叔父が、焼失した寺の再生に関わりました
    「身照寺」は、宮沢賢治の菩提寺として有名です。見上げるほど大きな桜が咲くところも見どころです。本堂は狭い石段を登ったところにあります。大きな周辺には「ぎんどろ公園」があります...
  • 清水寺(花巻市太田)

    岩手県花巻市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    岩手、花巻の「日本三大清水」のひとつ 清水祭りなどの年中行事もオススメです
    岩手にも清水寺があるのは、ご存知ですか? 大同2年、「坂上田村麻呂」が戦で効験のあった十一面観音像を祀ったことが始まりとされていて、「京都の清水寺」「兵庫県社町の清水寺」とと...
  • 長善寺

    岩手県花巻市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    花巻市の天然記念物で、見上げるほど立派な「エドヒガンザクラ」があるお寺
    こちらのお寺には、高さ20メートル、幹周は5,55メートルの大きな「エドヒガンザクラ」あります。この桜は市の天然記念物に指定されており、4月中旬から下旬頃には綺麗な花が満開に...
  • 神宮寺(平川市猿賀石林)

    青森県平川市 / 神社・寺院
    保存
    4
    神宮寺(平川市猿賀石林)
    未評価
    口コミ募集中!
    干支が違う家族が一緒に参拝できる 「猿賀神社」のお参り後に、干支を参拝
    家族で干支が違っても、みんな一緒に「津軽一代様巡り」ができるお寺はこちらです。家族やグループで参詣する際、各人の干支がまちまちで、一緒に廻るのが大変な場合が多いですが、神宮寺...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事