福泉寺(鉾田市大蔵)の基本情報
福泉寺(鉾田市大蔵)の施設紹介
国の重要文化財に指定されている「釈迦如来立像」があります。
大蔵山福泉寺は、茨城県鎌田市にある臨済宗妙心寺派の寺院です。ご本尊の「釈迦如来立像」は、鎌倉時代末期に春日仏師が制作したといわるもので、檜材の特色を生かして金箔や漆を塗らない素地仕上げになっており、国の重要文化財に指定されています。また、如来像を囲むような金色の光背には左右あわせて12体の仏が浮き彫りされています。現在、釈迦如来立像は、収蔵庫に安置されていて、毎年4月8日、一般に開帳されています。
福泉寺(鉾田市大蔵)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
福泉寺(鉾田市大蔵)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
福泉寺(鉾田市大蔵)周辺の天気予報
予報地点:茨城県鉾田市2025年09月22日 00時00分発表
9月22日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
26℃[-4]
最低[前日差]
18℃[-3]
9月23日(火)

晴れ
最高[前日差]
26℃[0]
最低[前日差]
17℃[-1]
