西秋留石器時代住居跡の基本情報
西秋留石器時代住居跡の施設紹介
敷石住居跡が狭い範囲にまとまって存在する貴重なスポット!
「西秋留石器時代住居跡」は、東京都あきる野市の多摩川水系の支流・秋川左岸の河原段丘上にあります。昭和7年(1932年)の発掘調査で、縄文時代中期(約4000年前)の敷石住居跡5軒や石棺墓2基、石組の炉1基が発見されています。敷石住居は、狭い範囲にまとまって存在する事例が少なく貴重なものであり、昭和8年(1933年)に国の史跡に指定されています。このスポットのある秋川周辺は多くの古墳が点在していますので、古墳めぐりで歴史にふれてみませんか?
西秋留石器時代住居跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
西秋留石器時代住居跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
西秋留石器時代住居跡周辺の天気予報
予報地点:東京都あきる野市2025年09月21日 06時00分発表
9月21日(日)

晴れ 一時 雨
最高[前日差]
30℃[+7]
最低[前日差]
22℃[+1]
9月22日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
29℃[-1]
最低[前日差]
18℃[-3]
