子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

聞名寺の基本情報

聞名寺

富山県富山市八尾町今町1662
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

聞名寺の施設紹介

曳山祭は早朝から深夜まで盛大に行われます

正応3年(1290年)願智坊永承が開祖、八尾町は聞名寺の門前町として栄えました。明治維新後の合寺令により本堂のみが天満宮の拝殿という名目で残されましたが、この本殿は、文化9年(1812年)に京都の名匠・柴田新八郎貞英が建てた総ひのき造り銅板葺きの本願寺様式の立派な建物になります。5月の「八尾曳山祭」では聞名寺が出発地点となり、早朝から獅子舞奉納や神輿が並び町内を廻り、祭りは深夜まで続き多くの人々で賑わいます。

聞名寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

聞名寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

聞名寺

オフィシャルサイト
かなもんみょうじ
住所富山県富山市八尾町今町1662
電話番号【聞名寺】 076-455-2028
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車では、富山駅からJR高山本線で25分、越中八尾駅から徒歩15分。車では、富山ICから車で20分。
近くの駅越中八尾駅東八尾駅
駐車可能台数5台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

聞名寺周辺の天気予報

予報地点:富山県富山市2025年05月13日 12時00分発表

5月13日(火)

晴れ

最高[前日差]

27℃[+6]

最低[前日差]

11℃[-1]

5月14日(水)

晴れ

最高[前日差]

28℃[+1]

最低[前日差]

14℃[+3]

あなたにオススメの記事