子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

木舟城跡の基本情報

木舟城跡

富山県高岡市福岡町木舟
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

木舟城跡の施設紹介

越中国の豪族・石黒光弘が築城した城

木舟城は寿永3年(1184年)、倶利伽羅峠の戦いで木曽義仲に付いて活躍した越中国の豪族であった石黒太郎光弘が建築し、以後石黒氏が城主となったと伝えられます。後に前田利家公の弟秀継公が入城しましたが、天正13年(1585年)の天正大地震によって一夜にして壊滅し、秀継夫妻は亡くなり、城下町も壊滅するという悲劇に見舞われました。木舟城は、当時としては珍しい平城でした。現存する遺構は土塁のみで、県指定史跡となっています。また、近くにある貴布祢神社は旧城郭内にあった城の鎮守社です。

木舟城跡の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

木舟城跡の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

木舟城跡

オフィシャルサイト
かなきぶねじょうせき
住所富山県高岡市福岡町木舟
電話番号【高岡市教育委員会文化財課】 0766-20-1463
※この電話番号はスポットを管理する市役所のものです。
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR北陸線福岡駅から車で5分。
近くの駅福岡駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

木舟城跡周辺の天気予報

予報地点:富山県高岡市2025年09月15日 18時00分発表

9月15日(月)

晴れ

最高[前日差]

33℃[+6]

最低[前日差]

23℃[0]

9月16日(火)

晴れ

最高[前日差]

31℃[-1]

最低[前日差]

23℃[0]

あなたにオススメの記事