昭和天皇御製歌碑の基本情報
昭和天皇御製歌碑の施設紹介
日本の第124代天皇の歌碑。
この歌碑は、飛騨山脈(北アルプス)北部、立山連峰の主峰・立山にあります。 完成したのは、1927年(昭和2年)5月12日。場所は、立山の頂上直下の三ノ越で、巨岩に、昭和天皇の御製「立山の空にそびゆる雄々しさにならえとぞ思ふ御代の姿も」が刻まれています。この御製は、岡野貞一の作曲で、歌にもなっており、広く富山県民に親しまれています。昭和天皇(しょうわてんのう、1901年(明治34年)4月29日~1989年(昭和64年)1月7日)は、日本の第124代天皇です。
昭和天皇御製歌碑の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
昭和天皇御製歌碑の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
昭和天皇御製歌碑周辺の天気予報
予報地点:富山県中新川郡立山町2025年11月20日 06時00分発表
11月20日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
16℃[+7]
最低[前日差]
3℃[0]
11月21日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
15℃[-1]
最低[前日差]
7℃[+7]
