小松城址の基本情報
小松城址の施設紹介
今は小松高校の敷地になり石垣が残される!
石川県小松市の小松城は、築城年代は定かではありませんが、若林長門守によって築かれた、天正年間初期のものといわれていましたが、一向一揆の武将であったため、天正7年(1579年)に柴田勝家により攻撃され、落城しました。それ以後は前田家のものでしが、後に廃城したものの、加賀加賀藩3代前田利常の隠居城として再び整備されました。城址は今、小松高校の敷地になっており、天守台跡の石垣が残されているのみです。石垣は市指定文化財です。桜が美しく散策コースにもなっています。JR小松駅からバスで15分のところになります。
小松城址の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
小松城址の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
小松城址周辺の天気予報
予報地点:石川県小松市2025年09月15日 00時00分発表
9月15日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
32℃[+4]
最低[前日差]
25℃[+1]
9月16日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
32℃[0]
最低[前日差]
23℃[-2]
