増山城跡の基本情報
増山城跡の施設紹介
守護代神保氏が、砺波のポイントに増山城を置いた。
増山城は、魚津市の松倉城、高岡市の守山城と並び越中三大山城のひとつに数えられ、長尾為景、上杉謙信ら、幾多の名将たちが戦った戦乱の舞台です。戦国時代には神保氏の重要拠点として知られ、永禄3年(1560年)に神保長職が上杉謙信により富山城を攻略された後、増山城に立て籠もった時には、上杉謙信が「増山城は堅牢強固な城である」と讃えた事でも有名なお城です。現在は、増山杉に包まれていますが、屋敷跡や土塁や塚、櫓台、?台石など、見応えある遺構を楽しみながら散策することができます。毎年秋には、足軽兵たちが練り歩く増山城戦国祭りがおこなわれています。
増山城跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
増山城跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 増山城跡 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | ますやまじょうせき |
| 住所 | 富山県砺波市増山 |
| 電話番号 | 0763-82-1904 |
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| 子供の料金 | |
| 大人の料金 | |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 砺波ICから車で。 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて |
増山城跡周辺の天気予報
予報地点:富山県砺波市2025年11月27日 06時00分発表
11月27日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
18℃[+5]
最低[前日差]
5℃[-3]
11月28日(金)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
15℃[-3]
最低[前日差]
7℃[+2]
