荒島岳の基本情報
荒島岳の施設紹介
県内で唯一「日本百名山」に選ばれた山。
福井県、奥越高原県立自然公園のほぼ中央、大野盆地の南東に位置する荒島岳は標高1,523mは、別名「大野富士」とも呼ばれ、福井県内では唯一の日本百名山に選ばれています。山頂には荒島神社があり古くから信仰の山とされてきました。山頂は360度展望が良く、北アルプスの峰々や県内の山々を一望することができます。4つの登山ルートがあり、ブナの原生林や、カタクリ、シャクナゲなど楽しめます。勝原コースと中出コースの登山口には駐車場とトイレを完備しています。
荒島岳の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
荒島岳の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
荒島岳周辺の天気予報
予報地点:福井県大野市2025年09月14日 18時00分発表
9月14日(日)

くもり
最高[前日差]
30℃[0]
最低[前日差]
24℃[0]
9月15日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
30℃[+1]
最低[前日差]
23℃[-1]
